家電・電子機器

デリケートな家電製品・精密機器などを衝撃から守る専用箱は、細やかな設計と確かな制作技術が求められます。社内に設計チームが在籍し、ヒアリングした内容をもとに緩衝設計についてスピーディにご提案致します。1955年に松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)の家電用ダンボール箱の設計・製造を専門に扱うボックスメーカーとしての実績から、特に紙・ダンボール素材の包装設計・緩衝材設計を得意としております。紙以外にもプラスチック素材(発泡スチロールやポリエチレン素材等)の緩衝設計も可能です。
包装設計のみ国内で行い、製造は海外で行う場合にもご利用いただけるサービスです。
製作事例一覧

「バッティングマシーン」ケース・緩衝材
今回、神戸電気工業様の「バッティングマシン」の緩衝材設計をさせていただきました。商品は屋内用のスポ ...

FUMA (ATOUN社) 香り導くサーキュレーター用パッケージ
お客様の声 FUMAの香り導くサーキュレーターは、伝統工芸の球体から羽根 ...

ソフト用パッケージ
IT資産管理ソフト用のパッケージ、内箱、パンフレット入れを制作させていただきました。 外箱は黒のカラ ...

USB・SDカード発送用ケース
USBメモリーとSDカードを発送するN式ケースと中仕切り。 スイス国内の国際郵便で郵送できる最小サイ ...

扇風機用緩衝設計
扇風機用のダンボール製緩衝材です。発送や持ち帰り時に商品が破損しないように計算された設計になっていま ...

スピーカーケース
廃品扱いされている中古レコードを再利用して、インテリアや生活用品を作っていらっしゃる、 ...

National ジャーポット
...

Panasonic GPS TV
...