精密機器・電化製品
デリケートな家電製品・精密機器などを衝撃から守る専用箱は、細やかな設計と確かな制作技術が求められます。
社内に設計チームが在籍し、ヒアリングした内容をもとに緩衝設計についてスピーディにご提案いたします。
松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)の家電用ダンボール箱の設計・製造の実績から、
特に紙・ダンボール素材の包装設計・緩衝材設計が得意です。
紙以外にもプラスチック素材(発泡スチロールやポリエチレン素材等)の緩衝設計も可能です。
-
- 輸送用組み仕切りケース
- 自動車部品製造工場様から、発送作業に手間がかかるのを改善してほしいというご相談でした。
-
- スマートフォンカバーパッケージ
- パッケージ本体と中パッドの2パーツで作られている、スマートフォンカバーのパッケージです
-
- 「バッティングマシーン」ケース・緩衝材
- 今回、神戸電気工業様の「バッティングマシン」の緩衝材設計をさせていただきました。
-
- FUMA (ATOUN社) 香り導くサーキュレーター用パッケージ
- 伝統工芸の技術を生かした創風機なので、品位のあるパッケージを目指しました。
-
- 車用LEDライト部品パッケージ
- LEDランプを中心に厳選されたカーグッズを展開される企業様です。
-
- PCソフト用パッケージ
- IT資産管理ソフト「System Support Best1」用パッケージ。
-
- USBメモリ・SDカード発送用ケース
- スイス国内で発送されるパッケージです。箱の重量は40g以下になるよう指定内容にてお作りしております。
-
- 家電製品 緩衝材
- 緩衝材設計はできる限り少ない部材で包装しやすく、衝撃にも耐え、開梱も簡単なことが求められます。
-
- 緩衝材付きプラダンケース(取っ手付き)
- クッション材(緩衝材)付きプラダンケース、取手付きタイプです。
- 用途から探す
- 内容物から探す
- 印象・特長から探す